「『強ければ効く』とは限らない ― 体を整えるUP整体」

強ければ効くとは限らない ― 体を整えるUP整体 整体の考え方
強さに頼らず、体のバランスを整えていく整体 ― 整体療術院UP

お尻から太ももにかけての違和感について

体の状態でよく耳にするのが「お尻の下から太ももにかけて違和感がある」という声です。
一般的には「坐骨神経痛」と言われることが多いようですが、整体では病名を使わず「体のサイン」として受け止めます。

経験上、この違和感はお尻の尖った骨(坐骨)まわりに起こることが多く、骨盤のバランスの崩れが関係している場合があります。実際の操法は骨盤だけでなく全身を整えていきます。

強い刺激を求める方へ

「私、強いのが好きなのでいくらでも大丈夫です」
「そこが気持ちいいからもっと押してください」

そんな声をいただくこともありますが、UPの整体はマッサージ系ではありません。
目的は“気持ち良さ”そのものではなく、体のバランスを整えることにあります。

強く押さなくても体は少しずつ整っていきます。刺激が少ないため安心して眠ってしまう方も多く、「気持ち良かった」と笑顔で帰られる方が多いのです。

UPの整体が大切にしていること

UPの整体は「強い刺激」ではなく「全身のバランス調整」を基本にしています。
必要な操法をすすめていく中で、結果的に心地よさを感じる方もいますが、それ以上に刺激を加えることはしません。

強さに頼らなくても、体は本来の状態へと整っていきます。
安心して体を委ねられる時間をお届けすることが、私の整体の特徴です。

🔗 関連記事
👉 『体の不調』と捉えれば考え方はシンプル ― 慢性痛・慢性疲労と整体の視点
👉 皆さんは大丈夫ですか?~不調を改善するための思い込みと勘違い~

整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2-13-9
☎ 0250-22-5973
顕上 義宗(けんじょう よしむね)

👉 Googleマップで整体療術院UPを見る
👉 整体療術院UP公式ブログ トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました