こんにちは。整体療術院UPです
整体を受けたことのない方にとっては、
「どのくらいのペースで受ければいいのか分からない」
「一度で楽にならないのなら、意味がないのでは…」
そんなふうに感じる方も少なくないかもしれません
でも実は、整体というのは “一度で劇的に変える” というより、
少しずつ体のバランスを整えていくことで、
本来の回復力を引き出していく、そんなアプローチなんです
体が整っていく3つのステップ
整体療術院UPでは、以下のような流れを大切にしています
※どのステップにあてはまるかは、初回にお話を伺い、体の状態を確認しながら丁寧にご説明しています
ご自身で判断しなくても大丈夫ですので、安心してお越しください
Step 1|整える準備期
今の体の状態を見極めながら、歪みや偏りを整えていく時期です
この時期は、週に1〜2回くらいのペースで少し詰めて受けていただくことで、変化が出やすく、整いやすくなっていきます
Step 2|回復・安定期
整った状態を体が“覚えていく”段階
この頃になると、疲労や不調の波が落ち着いてきたり、
「なんとなくラクになってきたかも」と感じる方も増えてきます
Step 3|整った状態をキープする
調子が安定してきたら、月に1〜2回くらいのペースで体のバランスを保つ“メンテナンス期”へ
疲れをためにくく、再発しにくい体を目指していきます
日程を詰めてお願いするのは、相手を思ってのこと
「できれば毎週なんて行かずに済ませたい」
「お金のこともあるし、少し間をあけたい」
そう思われるお気持ちも、もちろん分かります
それでも整体療術院UPでは、今の状態で“こうした方が良い”と判断すれば、正直にお伝えするようにしています
決して押しつけではなく、
**「少しでも早くラクになってほしい」「変化のタイミングを逃したくない」**という思いがあるからです
整いやすい時期に、集中して整えておくことで、
結果的に体への負担も、時間的・経済的な負担も少なく済むことがあります
焦らず、でも遠慮せずに進めていきましょう
整体は、“無理をさせず、体の声に寄り添っていくケア”です
状態に合わせたご提案は、できるだけ分かりやすくお伝えしています
あなたの体の状態や、生活のリズムに合わせて、
無理のない形で整えていけるよう、一緒に相談しながら進めていきましょう
最後に
体のバランスが整っていくと、
「呼吸がラクになった」「視界がひらけた気がする」
そんな声をいただくことがあります
その先の生活が、今よりも少しだけ心地よくなるように――
整体療術院UPは、そのお手伝いをさせていただきます
整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2-13-9
0250-22-5973
顕上義宗(けんじょうよしむね)
コメント