こんにちは!いつもありがとうございます。
日常の中でよくいただく質問があります。
「整体で治りますか?」
正直な答えは――「わかりません」です。
なぜ「わからない」のか
人の体は機械ではありません。
部品を交換するように「ここを直せば治る」という単純な仕組みではないからです。
これは病院の先生でも同じで、誰にも断言はできません。
整体は何をするのか
整体は「痛み・疲労・しびれ」など慢性的な不調に対して、体全体のバランスを見て整えていくものです。
もともと人の体には「自力で修復する力」が備わっています。
整体は、その力がより発揮されやすいようにバランスを整えるサポートをします。
変化のあらわれ方は人それぞれ
初回で「あれっ!楽になった」と感じる方もいますし、数日で変化を実感する方もいれば、数年かけてじっくり向き合う方もいます。
体の不調や積み重ねは人それぞれ。
整体は「瞬間的に消す魔法」ではなく、土台から体を見直す方法のひとつです。
大切にしたいポイント
体を変えていくうえで欠かせないのは、
「焦らず・慌てず・あきらめず」 の三つ。
早く結果を求めすぎると、かえって遠回りになってしまうこともあります。
また、日常生活が乱れている場合(食べすぎや飲みすぎなど)が続いていれば、整体と合わせて生活習慣の見直しも大切です。
まとめ
「整体で治るのか?」という問いに対する答えはシンプルです。
整体は「治す」場所ではなく、体の回復力を引き出すお手伝いをする場です。
体の土台を整えることで、自然な変化が少しずつ積み重なっていきます。
🔗 こちらもおすすめ
👉 不調改善にまつわる「思い込みと勘違い」についての記事はこちら
https://202507091657fv77e465.conohawing.com/mistaken-beliefs-seitai/
整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2-13-9
☎ 0250-22-5973
顕上 義宗(けんじょう よしむね)
コメント