🌿「不調をなんとかしたい」その先にあるもの

整体療術院UPについて

──整体療術院UPが大切にしていること

「とにかくこの痛みだけ、今すぐどうにかしてほしい」
体がつらいとき、そう思うのは当然のことです。

整体療術院UPに来られる方の多くも、最初はそんな思いでこの場を訪れます。
肩こり、腰の重だるさ、ふわふわした不安定感、よく眠れない…。
目の前のつらさを少しでも軽くしたい──その気持ちに、まずしっかりと寄り添います。


🌱でも、そこだけにとどまらないでほしい

体の不調が続くと、
「治るか、治らないか」の一発勝負のような考えに偏ってしまうことがあります。
でも、それだけを基準にしてしまうと、
いつの間にか“同じ場所”で足踏みし続けていることも少なくありません。

実際、「いろいろやってきたけど、何年経っても同じ状態で…」
そう話される方も多くいらっしゃいます。


🌼整ったその先に、大切なことがある

整体療術院UPが大切にしているのは、
「整えることそのもの」をゴールにしないという考え方です。

体のバランスが整ってくると、
呼吸がしやすくなったり、朝の目覚めが楽になったり、
今まで気づけなかった自分の体の声に、ふと気づくこともあります。

最初のきっかけが、慢性的な腰痛や肩こりだったとしても、
整えていく中で、「体ってこんなふうに変わるんだ」と気づかれる方が多くいます。

でも本当に大切なのは、整ったその先を、どう過ごしていくか。

※こうした考え方を背景に、体を全体で見ていく視点をまとめた記事もあります。
👉 体は全体で支え合っている――テンセグリティから見えてくる“整える”ということ

どんな体の状態であっても、
「今ある力をどう活かしていくか」という視点を持てるようになること。
そこに、これまでとは違った毎日がはじまっていくきっかけがあると考えています。


🍀「続けた人にしか見えてこないもの」

体の状態が少しずつ整っていく中で、
気持ちや考え方まで変わっていくことがあります。
それは、決して派手な変化ではありませんが、
歩みを重ねた方だけが静かに実感されている、たしかな変化です。

一回だけの変化ではなく、
自分の体と向き合い続けてきたからこそ感じられる、
「本当の変化」があると、私たちは信じています。


🕊はじめに大切にしていること

施術の前には、お体の状態だけでなく、
日々の過ごし方や、これまでの体調の流れなどについても、
ゆっくりとお話をうかがう時間を大切にしています。

一方的に判断せず、その方の言葉に耳を傾けながら、
今できることを一緒に探していく──
そんな姿勢が、整体療術院UPの基本です。


🌸あるご紹介の言葉から

以前、紹介で来られた方がこう話してくださいました。

「紹介してくれた人がね、
“あそこ(UP)は、全部を受け入れてくれるから”って言ってくれたんです。」

施術だけでなく、そこにいたるまでの経緯や、
今感じていることもふくめて、安心して話せる場でありたい。
そんな気持ちで、日々整体に向き合っています。


✨さいごに

整体療術院UPは、
「今のつらさをなんとかしたい」という気持ちも、
「このままじゃいけない気がする」という心の声も、
どちらも否定せずに受けとめながら、
“今ある体をよりよく使っていく”ためのきっかけづくりを大切にしています。

整体という選択肢が、
不安の中にいる方にとって、
少しでも希望の方向へ目を向けるきっかけになりますように。

新潟市秋葉区北上2-13-9
整体療術院UP
0250-22-5973
顕上義宗(けんじょうよしむね)

👉 Googleマップで整体療術院UPを見る
👉 整体療術院UP公式ブログ トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました