『体の不調』と捉えれば考え方はシンプル ― 慢性痛・慢性疲労と整体の視点

笑顔で人差し指を立て「考え方はシンプル」と伝える男性のイラスト|整体療術院UP 整体の考え方
考え方はシンプル ― 整体療術院UP

こんにちは、整体療術院UPです。いつもありがとうございます。

慢性痛や慢性疲労を抱えている時に、強い刺激で筋肉を揉みほぐしてもらえば「スッキリ元気200倍」になれる——そんなイメージを持つ方も時々いらっしゃるようです。

でも、私はそうは思いません。

不調は「体からのサイン」

慢性痛や慢性疲労は、体が発している不調のサインです。
例えば、風邪をひいて体が動かない時や喉が痛い時、どうしますか?

揉みほぐしなど強い刺激を受けて改善を図ろうとはしませんよね。
多くの場合は「安静にする」ことを選びます。

👉 関連記事:
「不調をなんとかしたい」その先にあるもの

慢性痛や慢性疲労も同じです。

本来の体には「回復する力」がある

生身の体はもともと、自然に回復していく力を持っています。
そこに強い刺激を加えると、その回復を妨げてしまったり、場合によっては悪化させてしまうこともあります。

だから整体でできることはシンプルです。
体が自然に回復しやすいように、バランスを整えること。
これだけです。

👉 関連記事:
ケアは大切。でも――順番を間違えないで

整体の前後に大切なこと

  • できるだけ体を安静にすること

  • バランスの良い食事で栄養を摂ること

この2つを意識するだけでも、回復を助ける大きな力になります。

体を労わる選択を

「不調が出たら強い刺激でリセット → また全力で走り出す」
これを繰り返すのは、ヘトヘトの体に鞭を打ち続けるのと同じです。

👉 関連記事:
「治らない」を手放すと、安心がやってくる 〜痛みや不調とのつきあい方〜

どうか、ご自分の大切な体を労わってあげてくださいね。

関連記事

 

 

整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2-13-9
☎ 0250-22-5973
顕上 義宗(けんじょう よしむね)

👉 Googleマップで整体療術院UPを見る
👉 整体療術院UP公式ブログ トップページへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました