「なるほど!こういうことだったのね」客観的に見ることで深まる「歪み」の理解

整体院で客観的に歪みを確認する様子|施術者と見学者が体のバランスをチェック お客様の声・実績
お友達と客観的に体の歪みを確認。理解が深まる「歪み勉強会」の様子。整体療術院UP

こんにちは、整体療術院UPです。

いつもありがとうございます。😊

普段、体の**「歪み」**について説明を聞いて「何となくイメージはできていた」という方でも、他の人の体の状態を客観的に見ることで、より深く、リアルに理解できることがあります。

今回は、そんな素敵な「気づき」のあった一日をご紹介します。

🌟 紹介から始まった一日

今朝、ご予約のKさんから一本のお電話がありました。

「整体を紹介したい人がいるから、一緒に連れて行ってもいいですか?」

こんなに嬉しいことはありません。もちろん即答でOKです!

「私の受けているところを、実際に見てもらった方が分かりやすいと思って」

とKさん。お友達のOさんを連れて来てくださいました。

💡 見学の中で生まれた“気づき”

施術はいつも通り、Kさんからスタート。

Oさんは整体院の見学が初めてで、私の説明や歪みの状態をとても興味深く聞いてくださいました。

せっかくの機会だったので、途中でこう提案しました。

「KさんとOさん、それぞれの体の状態を見てみませんか?」

交代しながら、互いの歪みや説明を客観的に観察する時間をとりました。

💖 「なるほど、こういうことだったのね!」

Kさんはこれまで何度も整体を受けて、説明も聞いていましたが、自分の姿を客観的に見ることは難しいものです。

しかし、お友達のOさんの姿を通して理解が深まったようで、

「なるほど!歪みってこういうことだったのね。わかった!」

と、とてもスッキリとした笑顔で話してくださいました。

ご自身の体験と、客観的な視点が結びついた瞬間ですね!

📖 “歪み勉強会”のような時間に

私にとっても、見学を交えて説明をするのは初めての経験。

結果的に、ちょっとした**「歪み勉強会」**のような時間になりました。

✅ 整体未経験の方にも、実際に見てもらうことで、体のバランスの大切さをよりリアルに感じてもらえる。

✅ 施術を受けている方も、新たな視点で自分の状態を理解できる。

そんな、新しい提案の形が見つかった気がします。

体のバランスを整えることは、健康への第一歩。

ぜひ、気になるお友達と一緒にいらしてくださいね。その**「きっかけ」**として、私たちがお役に立てればうれしいです。

ご予約・お問い合わせをお待ちしております!

【今日のまとめ】

• 自分の体は自分では見えない。

• 客観的な視点は深い理解に繋がる!

• お友達の見学も大歓迎です😊

整体療術院UP
新潟市秋葉区北上2-13-9
☎ 0250-22-5973
顕上 義宗(けんじょう よしむね)

👉 Googleマップで整体療術院UPを見る
👉 整体療術院UP公式ブログ トップページへ戻る

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました