心と体のつながり

笑うって、すごい。

笑顔は「気分」だけでなく、体の調子ともつながっているかもしれません。整体療術院UPでは、呼吸が深まり自然に笑える瞬間を大切にしています。たまにはバカ笑いで心も体も軽くしてみませんか?
お知らせ

🗓 整体療術院UP 9月のお休みのお知らせ

整体療術院UPの2025年9月のお休みをご案内します。定休日に加え、大阪・東京での研修による不在日もございます。ご予約やお問い合わせの際にご確認ください。
体の気づき

姿勢は“つくる”ものではなく、自然にあらわれるもの

「姿勢をよくしよう」と力むのではなく、自然体で立てることが大切。整体療術院UP(新潟市秋葉区)では、無理に矯正するのではなく体が自然に整う流れを大切にしています。
体と生活リズム

最近、眠れていますか? ~いま増えている睡眠の悩み~

「眠れない」「寝ても疲れがとれない」…そんな睡眠の悩みが増えています。肩こりや疲労の背景に眠りの質が関係することも。眠りと体のバランスについて整体療術院UPが解説します。
子どもの体と成長

〜整体の視点から考える 子どもの「姿勢」と「整う力」〜

子どもの姿勢が気になる親御さんへ。なぜ「背筋を伸ばしなさい!」では解決しないのか?整体の視点から、整いやすい体づくりと姿勢の関係をわかりやすく解説します。
子どもの体と成長

~社会全体で支える 子どもの体の土台づくり~

子どもの体力・運動能力の低下は社会全体の課題です。なぜ体力が落ちているのか?改善に向けた取り組みや大人ができる工夫を、整体療術院UPが分かりやすく解説します。
季節の体調管理

「昔は30度で暑かったのに…」今の夏に気をつけたいこと

昔は30度で暑いと言っていたのに、今では35℃や40℃近い日も珍しくありません。新潟市秋葉区でも日本一の暑さを記録したことがあるほど。この記事では、身近にできる熱中症対策(エアコン・水分補給・汗をかける体づくり・食事の工夫)を整体療術院UPがご紹介します。
体の不調と季節の影響

暑くなり始めにギックリ腰? ―― 季節の変わり目に起こりやすい理由とは

季節の変わり目、とくに暑くなり始めはギックリ腰が起こりやすい時期。気温差・水分不足・疲れや冷えへの対策を整体療術院UPが紹介します。
腰・背中の不調

ギックリ腰――その痛み、体からのサインかもしれません

突然の激しい腰痛「ギックリ腰」。その背景には体からのサインが隠れているかもしれません。整体療術院UPでは腰だけでなく全身のバランスを整える視点からサポートしています。
整体

体は全体で支え合っている――テンセグリティから見えてくる“整える”ということ

肩や腰など部分の不調は、体全体のバランスと深く関係しています。整体療術院UPでは、テンセグリティの考え方をもとに体の自然な回復力を引き出します。